地域から信頼され、
人と人をつなぐ虹をかけよう

  1. HOME
  2. 施設サービス
  3. 利用料金

利用料金

利用料金(1日)※入所の場合

基本料金(施設サービス、食費、居住費)※2024年4月~

  要介護 1 要介護 2 要介護 3 要介護 4 要介護 5
施設介護
サービス費
個室 675円 771円 981円 1,069円 1,149円
多床室 786円 883円 1,092円 1,181円 1,261円
食費 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円 1,445円
居住費 個室 1,668円 1,668円 1,668円 1,668円 1,668円
多床室 377円 377円 377円 377円 377円
合計 個室 3,788円 3,884円 4,094円 4,182円 4,262円
多床室 2,608円 2,705円 2,914円 3,003円 3,083円

上記金額に、各種加算が追加となります

「施設サービス費」は1割負担の金額です。2割負担の方は2倍の金額となります。

「施設サービス費」は1ケ月の合計が下記の所得分を超えた時は、超えた部分が市町村から払い戻されます。
(高額介護サービス費、初回2ケ月後申請)

高額介護(介護予防)サービス費の概要について

月々の介護サービスの自己負担が世帯合計(個人)で上限額を超えた場合に、その超えた金額を支給し、自己負担を軽減する制度

所得段階 所得区分 上限額
第1段階 1:生活保護の被保護者
2:15,000円への減額により生活保護の被保護者とならない場合
3:市町村民税世帯非課税の老齢福祉年金受給者
1:個人15,000円
2:世帯15,000円
3:世帯24,600円
   個人15,000円
第2段階 〇市町村民税世帯非課税で[公的年金等収入金額+その他の合計所得金額]が80万円以下である場合 世帯24,600円
個人15,000円
第3段階 〇市町村民税世帯非課税
〇24,600円への減額により生活保護の被保護者とならない場合
世帯24,600円
第4段階 1:市町村民税世帯非課税~課税所得約380万円(年収約770万円)未満
2:課税所得約380万円(年収約770万円)以上~同約690万円(同約1,160万円)未満
3:課税所得約690万円年収約1,160万円)以上
1:世帯44,400円
2:世帯93,000円
3:世帯140,100円

食費、居住費(滞在費)は世帯の所得区分により軽減措置があります。

別途「負担限度額認定申請」が必要です。

所得区分 生活保護受給者
市町村民税世帯非課税
老齢福祉年金受給者
市町村民税世帯非課税
年金収入等80万円以下
市町村民税世帯非課税
年金収入等80万円以上
120万円以下
市町村民税世帯非課税
年金収入等120万円超
食費 300円 390円 650円 1,360円
居住費 個室 490円 490円 1,310円  1,310円
多床室 0円 370円 370円 370円

施設サービス計画により実施する加算(一部)※1割負担の場合

  • サービス提供加算体制強化加算22円(介護職員のうち介護福祉士が80%以上)
  • 初期加算30円(入所した日から計算して30日以内)
  • 療養食加算18円(3食)(療養食を提供した場合:糖尿病食、腎臓病食、胃潰瘍食、貧血食など)
  • 短期集中リハビリテーション実施加算240円(入所日から起算して3ケ月以内、20分の個別リハビリテーションを1週に概ね3日程度行った場合)

その他の費用(1日)

ケア・サポートセット Aプラン 495円(衣類、タオル類)
ケア・サポートセット Bプラン 319円(タオル類)
テレビ料金165円